2020/10/31

クランクアップタワー(HDX-589J)の電源基板交換

暫くするとモーターを制御できなくなる(上下共に動かなくなる)不具合で、電源基板を交換。
電源基板はリモコン側では無くタワー側。
送料込みで4k円ちょっと。
お安く完了しました。
左が新品、右が逝かれた方。
基板裏面になんか動物の毛のような物が有ってコゲたような跡が。
それでも、スイッチオン後暫くは動くという状態でした。

2020/10/19

ツインデルタループアンテナの短縮率

懲りずにツインデルタループアンテナを作ってみた。
前回ステンレスエレメントの時に短縮率は1.06〜1.07(短縮というより延長)だったが、今回アルミで作ったら1.1くらいになりそうだ。
素材でそんなに違うの??
435(300/435*1.07)で設計して449MHz位に合ってる。
垂直部分を円弧状に膨らませたらバンド内に入ってきたが、次から1.1でやってみる。
145も1.07でやって149MHz位でボトム
ということで145用はあと≒6cm、430用はあと≒2cmほど全長を延ばす必要有り。

追記
 2m用はそのままでは車のトランクに入らないので圧着端子と化粧ネジで、取外したり折り曲げたり出来るようにしたところ、VSWRはバンド内1.5以下となりました。端子で4cm弱延長されたことやネジの金属が功を奏した感じ。
 70cm用も端子で継いで2cm弱、延長して解決。
 衛生対策(それは仕事だろ!)ではなくて、移動の衛星対策は当分これで行ってみよう。
↑145/435を同一ブーム上に配置
↑移動時にトランクに入るよう145MHzのエレメントは化粧ネジで分解出来るようにしているが、ねじ緩めて折り曲げるだけでも入りそうだ


2020/10/10

簡易ローテーター

簡易ローテーターをアマチュア衛星移動運用用に作ってみた。
モーターはAliEXpressで低速のモノを見つけたので導入。
トグルスイッチでCW.CCWを選んで、プッシュスイッチを押している間回転。
回転部は差し込み式でアンテナに合わせて交換可能にした。

2020/10/08

FT-847の232C接続不良

今までうまく行っていたFT-847のCATコントロールが何故か駄目になった。
取り敢えずCOMポートのバッファーをオフにしたら動くようになったが、、、安定して動くかな??

うまく行かないときはバッファをオンしたりオフしたりの「刺激?」で働くようになる。。。
なんじゃこりゃ。
レベルコンバーターかなんか要るの?