
計装アンプは バーブラウン/テキサスインスツルメンツ(TI)の INA128
USBから±15Vを得るDC-DCコンバーターは MINMAX MCW03-05D15
(何れも秋月電子で入手)
ゲイン(倍率)に見合う抵抗値Rgの計算は
Rg=50000/(G-1)Ω
G=1000倍なら50.05Ω
入力はMAX10mV(TCS-171の最大出力)
出力(MAX10V)はADコンバーター(例:National Instruments USB-6009)を経由してPCへ取り込み
作る人が素人で(私もですが)できるだけ調整が簡単かつハンダ付けの数を減らせるよう、オフセットを考えなくても何とかなりそうなINA128を選択。ノイズに悩まされましたが、パスコンで解決できました。
Observation
Mashine
And
Network
CO.
謹製
(決して縦に読まないでください)