2024/10/06

ローテーター交換20240916

漏電のためフローティングトランスで誤魔化してきたCDのローテーターを交換しました。

65Aの重いマストを持ち上げるために40/30mの2エレのマストクランプを緩めてフリーに。これで25kgくらい軽くなる。
中間ローテーター台にアイボルトを設置(事前に設置済み)。ローテーターのマストクランプのすぐ上にLアングルをUボルトで取り付け(これも事前に済ませておいた)、アイボルトとの間にロープホイストを掛けてマストを持ち上げる。4:1なので軽〜くとは言わないまでも、少しは楽(しかしロープが細くて手が痛い)。→実はロープホイストの滑車の大きさの分、持ち上げられる高さが僅かで、作業出来るギリギリしか上げられなかった。
Lアングルをもう一つ準備しておき、中間ローテーター台の位置でマストに固定。→これで一次的にロープホイストから解放される。
ローテーターを撤去し、新しい(今度は随分昔に買い置きしていた八重洲の2800DXA)ローテーターを取付けるのだが、2800DXAはタワーユニットに被り部分があると入らない。アブソーバージョイントの下側を取り付けたら一旦タワーを13mくらいまでクランクアップして、ローテーター台部分を下段のタワーユニットより上に出し、新しいローテーターをアブソーバージョイントの上に乗せる・・・あとは8mくらいまで下げても作業できるのでほぼステージ上の仕事で済む。。。
マストにローテーターのクランプを取り付けたら、ロープホイストを持ち、中間ステージに乗せているLアングルのUボルトを緩めてマストを下げる。ローテーターのところまで下げてセンタリングしてOK!!

と書いたものの「暑すぎ」。クラクラ熱中症?指が攣る(ボルト・ナットが掴めない→落としました)、足裏が攣るで、このままではタワーから降りれなくなると判断してここまで。
せっかく遠路お手伝いに来ていただいた方々、先にダウンしてすみません。ありがとうございました。

コントロールケーブルのテーピングは後日実施。

※ 作業中の万一に備えて、横棒を渡してください。タワーを上下させるときに外し忘れないよう指差し点検!