FT-817/FT-857/FT-897のCATインターフェースの8Pinプラグには、Macのシリアル(プリンター?)ケーブルが使えます。
FC-30との接続に使えるかは試していませんが、PCと接続する場合のUSBシリアル変換ケーブルのリグ側に活用できそうです。
TTL-232R-5V~KB-M882K
KB-M882Kはサンワサプライで販売されています。
なんか修理した。改造した。製作した。その記録と、こんなものを作ろうか、あんなものを弄ろうか、有ったらいいな、、、、、自作の思いつきから他力本願的妄想まで含めたメモ帳と思ってください。 (お決まりごとですが、私の製作、修理、改造記事を真似て上手くいかなくても自己責任ですので。)
2014/03/23
FT-857/FT-897のマイク端子用CATインターフェース
こんな感じで如何でしょうか?
使用部品
秋月のFTDI TTL-232R-5V
MJ-8S ローゼット
コレに八重洲のマイクが直接入らなかった(カチッと成らない)ので、LAN用中継コネクタを介してます。
手先の器用な方は中継コネクタにTTL-232rを組み込む事も出来るかも。
詳しくはこちら
使用部品
秋月のFTDI TTL-232R-5V
MJ-8S ローゼット
コレに八重洲のマイクが直接入らなかった(カチッと成らない)ので、LAN用中継コネクタを介してます。
手先の器用な方は中継コネクタにTTL-232rを組み込む事も出来るかも。
詳しくはこちら
ダイニングの電灯を交換
蛍光灯を換えても偶にちらつきが有ったので、灯器ごと交換。4灯同時交換すればちらつき解消するとは思いましたが、、。
いままでの蛍光灯はインバーターノイズで短波(特に14MHz)に電波障害が有ったのですが、LEDシーリングライトに交換してノイズは感じなくなりました。(今回はNEC製)
LEDの灯器もノイズが多いとの情報が有ったのですが、少なくともアマチュアバンド内に障害になりそうなノイズは無く、杞憂でした。
吊り下げ型では埃もたまり掃除が大変(あまりしてなかったけど)でしたが、その点も少しは楽になりそうです。
2箇所交換で24k円。
いままでの蛍光灯はインバーターノイズで短波(特に14MHz)に電波障害が有ったのですが、LEDシーリングライトに交換してノイズは感じなくなりました。(今回はNEC製)
LEDの灯器もノイズが多いとの情報が有ったのですが、少なくともアマチュアバンド内に障害になりそうなノイズは無く、杞憂でした。
吊り下げ型では埃もたまり掃除が大変(あまりしてなかったけど)でしたが、その点も少しは楽になりそうです。
2箇所交換で24k円。
2014/03/15
DELL D220P-01の配線で敗戦
D220P-01 (DA-2)の配線
白線3本+12V
黒線3本GND
赤線RESERVED→不明(不要)
青線REMOTE→外皮(網組電線)に落とすと電源ON
との情報で、テスターで測る限りこれで動いているんだけど、リグ(FT-857)の電源に使おうとしたら、この電源のプロテクターが働いて切れる。なぜだ?FT-857のスイッチONと同時に220Pが落ちる。突入電流?
リセットは利くので、全く壊れているわけではないと思いたい。一旦Cで受けてみるか?
他のリグでも同様の結果。。。。わからん。
→FTM-350を繋ぐと問題なく動くので、相性問題という事で解決策を探る事にする。
因みにDELL DA-1では上手く行く。(けれどもDA-1では857の50W送信には足らないので、、、。)
2014/04/12追記
FT-857はSW ON時にリレーがガチャガチャと一気に動くので、その時の瞬間的な電流でD220Pの保護回路が動くようだ。
黒線3本GND
赤線RESERVED→不明(不要)
青線REMOTE→外皮(網組電線)に落とすと電源ON
との情報で、テスターで測る限りこれで動いているんだけど、リグ(FT-857)の電源に使おうとしたら、この電源のプロテクターが働いて切れる。なぜだ?FT-857のスイッチONと同時に220Pが落ちる。突入電流?
リセットは利くので、全く壊れているわけではないと思いたい。一旦Cで受けてみるか?
他のリグでも同様の結果。。。。わからん。
→FTM-350を繋ぐと問題なく動くので、相性問題という事で解決策を探る事にする。
因みにDELL DA-1では上手く行く。(けれどもDA-1では857の50W送信には足らないので、、、。)
2014/04/12追記
FT-857はSW ON時にリレーがガチャガチャと一気に動くので、その時の瞬間的な電流でD220Pの保護回路が動くようだ。
2014/03/09
DELL ACアダプター DA-1配線色
DELL ACアダプター DA-1(12V,12.5A)
の出力側の配線の色です。(コネクターを切断して出てきた配線)
赤、茶 → +12V
白、黒 → GND
緑線をグランドまたは外皮網組に落とすとアダプターの電源が入ります。
なお、外皮と白、黒は同電位(GND)です。
黄色線はどこにも繋ぎません。
小型な見た目の割に、殆どの50W機まで使えます。
ノイズについては、横でHF機を点けて確認したわけではないが、AMラジオでは5-60cmに近づけるとガーガー言い出し、20cm位まで近づけると強い局でもかなり聞きづらくなります。
の出力側の配線の色です。(コネクターを切断して出てきた配線)
赤、茶 → +12V
白、黒 → GND
緑線をグランドまたは外皮網組に落とすとアダプターの電源が入ります。
なお、外皮と白、黒は同電位(GND)です。
黄色線はどこにも繋ぎません。
小型な見た目の割に、殆どの50W機まで使えます。
ノイズについては、横でHF機を点けて確認したわけではないが、AMラジオでは5-60cmに近づけるとガーガー言い出し、20cm位まで近づけると強い局でもかなり聞きづらくなります。
2014/03/02
マルツに注文(FT-857電源コネクター)
商品名 :モレックス 【1189AT】
6.7mmピッチターミナル(10本入り)
単価(税込) : \78
商品名 :モレックス【3191-06R1】
6.7mmピッチ 電線対電線用リセプタクル極数 6(10個入)
単価(税込) : \325
別途平型ヒューズボックス
FT-857/FT-897用電源ケーブルはこれで良いのか?
6.7mmピッチと寸法は合っているようだが。
現物来たら結果報告します。
→微妙に違っていてアウト!!
削ったら入るか??? うーー。
→八重洲にパーツで分けてもらうしかないのか。2mのケーブルは長過ぎて要らない、、、というか、別のケーブルを繋ぐつもりだったので。
LLP-06V はチップワンストップにあるようです。
→結局、某所で該当品と思われるコネクタののLLP-06V、ソケットコンタクトのLLF-61T-2.0についての記述を見つけました。
今回は両方合わせてスマイル本舗に発注しました。今度こそ適合すると信じて待つ。
→結果、随分迷走しましたが、FT-857/FT-897電源コネクタは上記のとおりLLP-06V(コネクタのハウジング)とLLF-61T-2.0(メスの端子)でOKでした。(2014/03/14)
アイコムのIC-706などもこれで良かですね。最新機種は4ピンになっているようですが。
追記(2016/05)
FT-857D本体側の電源コネクターはハウジングがLLR-06V、端子(オス)がLLM-61T-2.0です。
この記述時点ではやはりスマイル本舗にて販売しています。(コネクター10個入り、端子100本入り)
6.7mmピッチターミナル(10本入り)
単価(税込) : \78
商品名 :モレックス【3191-06R1】
6.7mmピッチ 電線対電線用リセプタクル極数 6(10個入)
単価(税込) : \325
別途平型ヒューズボックス
FT-857/FT-897用電源ケーブルはこれで良いのか?
6.7mmピッチと寸法は合っているようだが。
現物来たら結果報告します。
→微妙に違っていてアウト!!
削ったら入るか??? うーー。
→八重洲にパーツで分けてもらうしかないのか。2mのケーブルは長過ぎて要らない、、、というか、別のケーブルを繋ぐつもりだったので。
LLP-06V はチップワンストップにあるようです。
→結局、某所で該当品と思われるコネクタののLLP-06V、ソケットコンタクトのLLF-61T-2.0についての記述を見つけました。
今回は両方合わせてスマイル本舗に発注しました。今度こそ適合すると信じて待つ。
→結果、随分迷走しましたが、FT-857/FT-897電源コネクタは上記のとおりLLP-06V(コネクタのハウジング)とLLF-61T-2.0(メスの端子)でOKでした。(2014/03/14)
アイコムのIC-706などもこれで良かですね。最新機種は4ピンになっているようですが。
追記(2016/05)
FT-857D本体側の電源コネクターはハウジングがLLR-06V、端子(オス)がLLM-61T-2.0です。
この記述時点ではやはりスマイル本舗にて販売しています。(コネクター10個入り、端子100本入り)
登録:
投稿 (Atom)