FTDX5000MP近日発売のようです。
FTDX5000MPとFTM-350がCQ誌の表2見開きに載ってますね。
350の方は具体的になっていますが、5000の方はパネルの写真のみ。
海外のサイトを見ても160m-6mのトランシーバーということ以外わかりません。
例えばここrigpix
新型プラドTRJ150、K3、FTDX5000MP、FTM-350、EME用Ant.、D3S、、、、
ダメだこりゃ。宝くじ売場へ直行。
なんか修理した。改造した。製作した。その記録と、こんなものを作ろうか、あんなものを弄ろうか、有ったらいいな、、、、、自作の思いつきから他力本願的妄想まで含めたメモ帳と思ってください。 (お決まりごとですが、私の製作、修理、改造記事を真似て上手くいかなくても自己責任ですので。)
2009/11/23
2009/11/20
VX-8価格崩壊
バーテックススタンダードのVX-8の売値が急落していると思ったら、マイナーチェンジ?でAPRS機能を強化したVX-8Dが出るのだそうです。
さて、車を換えるついでに無線機もAM/FMラジオとして働くFTM-350にしようかと思いつつ、29MHzや50MHzも聴ければなと思っています。Esが出ればFT-100D50w改をQSYできるので、受信だけでよいのですが。。。。
それにc5900やFT-8900などについているハイパーメモリーは受信マニアには重宝してるんですが、付かないでしょうね。
嫁さんに
「無線機も車もカメラも本当にぴったりというのがなくて。」
と嘆いたら
「あなたの志向が一般的じゃないからねぇ。」
だって。
「それってあんたの事も含めてだね。」
とすかさずつぶやいたさぁ。(もちろん心の中で)
さて、車を換えるついでに無線機もAM/FMラジオとして働くFTM-350にしようかと思いつつ、29MHzや50MHzも聴ければなと思っています。Esが出ればFT-100D50w改をQSYできるので、受信だけでよいのですが。。。。
それにc5900やFT-8900などについているハイパーメモリーは受信マニアには重宝してるんですが、付かないでしょうね。
嫁さんに
「無線機も車もカメラも本当にぴったりというのがなくて。」
と嘆いたら
「あなたの志向が一般的じゃないからねぇ。」
だって。
「それってあんたの事も含めてだね。」
とすかさずつぶやいたさぁ。(もちろん心の中で)
ブラタモリ
11月19日の放送で秋葉原をぶらつくタモリさん。
807を見つけて
「昔これで送信機作ったんだよ。」
とおっしゃってました。
最後は真空管ラジオ(ラジオ少年の3球再生式ラジオ3R-STDかな)を作ってニンマリ。
HAMの片鱗(タモリさんが以前JA6CSHのコールサインを持っていたアマチュア無線家だったのは有名な話)を見ることができました。
807を見つけて
「昔これで送信機作ったんだよ。」
とおっしゃってました。
最後は真空管ラジオ(ラジオ少年の3球再生式ラジオ3R-STDかな)を作ってニンマリ。
HAMの片鱗(タモリさんが以前JA6CSHのコールサインを持っていたアマチュア無線家だったのは有名な話)を見ることができました。
2009/11/15
バーティカル用のベース埋設
本日は夕方からバーティカルアンテナ用の穴掘り。
40cm×40cm×40cmをスコップで掘って、そこにブロックをクロスに沈め、そのブロックの穴越しに1mのパイプを打ち込んで埋設。ブロックとパイプの隙間はセメントで固めました。
地面には65cmくらい埋まって、地上には35cmくらい出ています。
これに釣竿を縛ればなんとかローバンドにQRVできるかなと、、、。
アースはフェンスが150m位?あるので、こっそりそれに接続してはどうかな。
40cm×40cm×40cmをスコップで掘って、そこにブロックをクロスに沈め、そのブロックの穴越しに1mのパイプを打ち込んで埋設。ブロックとパイプの隙間はセメントで固めました。
地面には65cmくらい埋まって、地上には35cmくらい出ています。
これに釣竿を縛ればなんとかローバンドにQRVできるかなと、、、。
アースはフェンスが150m位?あるので、こっそりそれに接続してはどうかな。
ニュースリールが変2
先週の水曜日くらいから再びニュースリールがgoogle関連に勝手に入れ替わっています。
そのお陰?なのか、アクセスカウンターの昨日のアクセス数は173件と普段の倍になっています。
でも、土曜日に急に増えてるし、ようわからん。
そのお陰?なのか、アクセスカウンターの昨日のアクセス数は173件と普段の倍になっています。
でも、土曜日に急に増えてるし、ようわからん。
2009/11/11
T型でも逆Lでもなく、正Nアンテナ?
垂直エレメントを2本平行に並べ、片方のTopからもう一方の根本付近に斜めにワイヤーを引きおろして接続するとちょうどアルファベットのNのようになります。一種のリニアローディングか。
これでエレメント長が足らなければ先端にちょっとひげを生やすか、思い切ってM型も有りか!
給電部の外皮はアースに落として、変形のバーチカルとイメージしてみてください。。
いずれも効率よくないでしょうけど、ローバンドに出るのに緊急避難的に使えないだろうか?
Nより逆hに近くなるようした方がよかじゃあんみゃーか。
・・・スーパーラドアンテナってのにもちょっとそそられてます。
これでエレメント長が足らなければ先端にちょっとひげを生やすか、思い切ってM型も有りか!
給電部の外皮はアースに落として、変形のバーチカルとイメージしてみてください。。
いずれも効率よくないでしょうけど、ローバンドに出るのに緊急避難的に使えないだろうか?
Nより逆hに近くなるようした方がよかじゃあんみゃーか。
・・・スーパーラドアンテナってのにもちょっとそそられてます。
2009/11/05
Sony Vaio U50 を分解修理
2009/11/02
登録:
投稿 (Atom)