2010/05/31

JARL新会長誕生

 JARL新会長誕生!と言ってもJA1AN原会長が引き続きお務めになるそうです。
 委任状の数ではJA1ELY草野氏の方が多かったわけで、また、選挙の結果ゾウさんグループ全員当選という事実もあり、この意味するところ、それだけ旧執行部への不満があるものと思われます。
会員のこの行動を無視してJARL再生は困難ではないでしょうか。
 今後、非常に困難な組織運営を強いられることになりそうですが、健康に留意して職務を全うされますよう祈念しております。
理事数では、会長派17:ゾウさん派2とはいえ、会員に対するKYはだめよ。

2010/05/30

JARL総会速報 その2

 特派員のN氏によるJARL総会における議案審議結果のレポート(速報)です。

第1号議案(H21年度業務報告):可決
第2号議案(H21年度収支決算):可決
第3号議案(H22年度事業計画案):可決
第4号議案(H22年度収支予算案):可決
第5号議案(H22年度ただし書き理事案):可決
第6号議案(定款改正、臨時社員選出案):否決
第7号議案(会費前納者の取扱い):否決

 だそうです。皆様遅い時間までお疲れ様です。
JARL第52回通常総会(愛称:尾張名古屋総会)

JARL総会議案審議速報

先ほど、JARL総会に出席している会員のN氏から、第6号議案(定款変更)否決の速報が入りました。

2010/05/29

FT-1000パワーダウン

 FTDX9000やFTDX5000をブログで取り上げるもんで、愛用のFT-1000が駄々を捏ね、10MHz以下で100Wしか出力が出なくなりました。14から上は200W大丈夫なんだけど、、、、。
 ゲイン調整VRの経年ズレ?
 Low Pass Filterあたりのコンデンサーの容量抜け?
基板の腐食とかだったら最悪だなぁ。

 KDXMで無線のやる気も出てきた矢先の大ショック。

 古い無線機は、今後法的にも使えなくなりそうだし、いよいよリグ探しも本気にならんといかんのかな?
でも、経過措置の適用期間が平成29年11月30日まで延長されているので、慌てる必要はないですね。
 新スプリアス基準適合機種

 時代は確実にSDRに移行していると思うのですが、のっぺらとした箱では物欲をそそらないなぁ。
メインダイアルと表示部、あと、つまみ2から3個くらいは付いていて欲しいです。
 

2010/05/25

FTDX5000+SDR?

FTDX5000のIF-Outからソフトウエアラジオ(SDR)につなぎCW Skimmerでバンドの様子をみるのは如何。
ソフトウエアラジオの例:Soft66Lite.

TL-922入手

 KDXMでTL-922を入手。
ってことで、サービスマニュアルは
rigreference.comで発見! こちら
(
Kenwood TL-922 Service Manual)
前Ownerから3-500 x2をGI46B x2に改造するよう指令が出ていますが、、、。

 KDXMで、もうひとつ。
 JA6PJ築地武彦先生が執筆された「電波・アンテナ工学入門」を手に入れ、御本人からサインをいただきました。

2010/05/23

第34回九州Dxers' Meeting 佐賀大会閉幕

 第34回九州Dxers' Meeting (KDXM34SAGA)が2010年5月22~23日にかけて佐賀県武雄市で開催されました。
 参加者の方が、こちら(JA6YCUのOB会のhp) に写真速報をアップされています。

2010/05/20

ジュリエイト、キューベックはやめてくれ!

 Jは「ロミオとジュリエット」の「ジュリエット」、人の名前、
Qはカナダにある州の名前「ケベック州」の「ケベック」、
発音悪い(カタカナだし)のは仕方ないが、有りもしない言葉を作られてもわからんぞ。
「私はおバカです。」って吹聴しているようなCQ出されると、せっかく珍市からでも「この人、危ないかも」って呼ぶ気薄れます。
 逆にこちらを「こちらはジュリエイト、キューベック、ワン・・・」って呼ばれると、
「J8何とか、、、、うーん、、、わからん、、、ひょっとしてJQ1・・・ですかぁ。」
 J8(カリブ海の島、セントビンセント)の局から呼ばれるわけも無く、6月8日がどうしたのかと、、、。
 これで本人恥ずかしくないのだから、幸せなんだろうねぇ。

 あと、2m辺りで
「田中さん聞いてるぅ?」
「はーい、松尾さんこんちわぁ。」
ってやってる奴。免許とってね。
コールサイン有るか尋ねたら、
「持ってますよ。えーっと、JA6Yムニャムニャ」だってさ。
それって、B高校のクラブ局だろ。オマケにとっくの昔に廃部して免許も切れてるし、、、。

2010/05/19

FTdx5000 Update Software with new MAIN CPU V0107

 5/12付けでYaesuのUSのサイトにリリースされています。
FTdx5000 Update Software with new MAIN CPU V0107 (5/12/10)
日本国内流通のものに適用されるかどうかはわかりません。自己責任で。

 しかし、頻繁にアップデートされますね。
I社に比べY社はDSPが云々といわれますが、プログラムの問題ということならあとで弄りやすいので、DSPに渡すまでの回路が大事なように思います。

 もうひとつ、おまけ。
DMU-2000も所詮Pcだと思うんですが、同等機能を持たせたプログラムをWindows PC用に発売してくれないかな?
ん!DMU-2000が売れんくなる?

ham radio 10KW++・・20KW? Linear Amplifier 4CX-15000A

なんじゃこりゃー。熊さんっぽいが、、、。
ようつべ

やっぱり。Bear-el.comの当該ページ

今日は子のカゼで、昼から仕事休んでいろいろ見つけました。

Yaesu VL-2000 リニアアンプ

RegReference.comにはこんなページも。
Yaesu VL-2000とありますが、写真まだのようで、ネットで検索。
こちら(Yaesu VL-2000 at Dayton 2010)に写真がありました。

Kenwood TS-590Sの写真

 RigReference.comにTS-590Sの写真が出ています。
入門~中級者向けの機械のように見えますが、意外と高級機より良く聞こえたりして、、、。
 こちら、Rigpix.comの方にも有りました。TS-590Sの写真
どうやら同じもの?

2010/05/18

「あかつき」「IKAROS」打ち上げ延期

 昨日、「UNITEC-1 に応援メッセージを頂いた皆様へ」というメールが来ましたが、乗せてもらうはずのH-IIAロケット17号機(18日(火)6時44分14秒予定)は天候の問題から打ち上げ延期となりました。
 次の予定は未定。

→その後、「あかつき」「IKAROS」の打ち上げは21日(金)06:58に再設定されたようです。
打ち上げライブは21日06:30からこちら

2010/05/14

国際宇宙ステーション(ISS)からの電波 その2

 5月14日のARISSプロジェクトで、再び野口聡一さんの声を聞くことが出来ました。
今回は、長野県の小諸東中学校の生徒さん達との間で交信が行われました。
 私のところでは予定より10分ほど遅れて、野口さんの
 「8NφKHこちらはNA1SS」
と小諸東中学校を呼ぶ声が聞こえだし、何度かの呼び出しのあと20:30ころから交信がスタートしました。

2010/05/08

今秋、Kenwoodからアマチュア無線機が新発売

 今秋に、JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社の事業会社ケンウッドから、HF/50MHzオールモードトランシーバー「TS-590S」(仮称)と144/430MHzデュアルバンダー「TH-D72」(仮称)が発売されるそうです。
 ケンウッドブランドでは久々の新製品ではないでしょうか。
デイトンでサンプル展示されるそうですから、行かれる方は取材をお願いします。

 プレスリリースはこちら 

 Kenwoodは以前はTrioという会社でした。その前は春日無線。
現在は日本ビクターと経営統合してJVC・ケンウッド・ホールディングスの事業会社となっています。
・・・社史のサイトがありました。こちら。

 私の開局当時、国産HF機といえば八重洲のFT-101E/ESかトリオのTS-520D/Xでした。
Icomは井上電機。

2010/05/05

ISSからの電波を受信

 5月5日の未明に、国際宇宙ステーションNA1SS野口聡一さんと、日本のボーイスカウトたちとの間でARISSプロジェクトによるアマチュア無線の交信が行われました。
 私は佐賀県唐津市の「ふれあい自然塾ひぜん」でキャンプしていましたので、テントから車に戻りプロジェクトをウォッチしました。
 アンテナはプラドのルーフレールに付けた50・144・430MHzトライバンドモービルホイップ
 デジタルカメラで録音(録画)しましたが、カタカタ言っているのはカメラのオートフォーカスです。設定ミスでせっかくの音声が聞きづらくなってしまいました。
 交信はまだ続いていましたが、私のシステムでは数分でフェードアウトしてしまいました。

 次回は日本時間で5月14日の20時16分ころから、長野県の小諸東中学校の生徒との間で交信が行われる予定です。
 Upcoming ARISS School Contact

Komoro Higashi Junior High School, Komoro, Nagano, Japan - Soichi Noguchi, KD5TVP
Friday, May 14, 2010
Station 8N0KH in Japan will call NA1SS at approximately 11:16 UTC.

2010/05/02

ARISS スクールコンタクト

 Upcoming ARISS School Contactに、日本のボーイスカウトアマチュア無線クラブ(コールサインJA1YSS)と国際宇宙ステーション(コールサインNA1SS)の野口聡一さんとの、アマチュア無線による交信スケジュールが掲載されています。
 交信開始は世界標準時5月4日の15:09とのことですので、日本時間では5月5日未明の00:09からということになります。
 NA1SSの周波数は145.80MHzのFMです。簡単な設備(GPにFMトランシーバー)で受信できると思います。
 ちなみに野口さんもKD5TVPのコールサインを持つハムです。

 なお、国際宇宙ステーション(ISS)の軌道情報などはJAXAの「国際宇宙ステーションを見よう」で確認することができ、目視観測できる日時や現在位置の情報もわかります。