2021/05/29

WinKeyer3の製作 チップだけ買ってみた

WinKeyer3のPICチップ(DIPタイプ)と、Amazonで買ったKeeYees FTDI FT232RL USB-TTLシリアル変換アダプターモジュールを繋いでみました。
K1ELのホームページを参考に回路を組んでみたのですが「Winkeyerが見つからない」と言って来て動きません。
見落としに気づいてやり直し、これでOKと動かしてもダメ。その後、何度も見直すけど配線間違ってないし、ハンダ忘れたり、隣と引っ付いたりもしていません。ま、ブレッドボードライクなジャノメ基板だけど。
モジュールとPICの相性か?どちらか壊れてる?
そんなことも無いだろうとオリジナルの回路図とにらめっこ。
PIC周りで違うのはサイドトーンモニターとメッセージボタンを省略したことくらいだけどなぁ、、、と思い諦めかけていたところに
あ!メッセージボタンが繋がってる13番ピンが4.7kΩでVCCに繋がってる!!
これでダメならサイドトーンか?
ということで、まずはココをやり直したところ
(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!
ほっと一息の瞬間が訪れました。
↑オリジナルの回路図はピン番号が綺麗に並んでいないので、整理するためにわざわざExcelで作ったWinKeyer3チップ周りの見取図?これをオリジナルの回路図とにらめっこして、間違ってないけどなぁと悩んでいましたが、手書きで加えた4.7kが漏れていました。
どうせPCに繋ぐのでメッセージボタンは不要と省略したのが間違いの始まり。
だってliteバージョンでは繋がってないんだもん。

↓完成 Logger32のCW machineではWinkeyerではなくWinkeyer2と認識されます。フォトカップラーでKeyとPTTを制御しています。
サイドトーンモニターの出力を利用してLEDでも光らせてみるか。
V3.1ではRTTY(FSK)も対応しているようです。V3から書き換え可能。

V4Vになってるのはお笑い

おまけ
KeeYees USB-TTL変換モジュールのドライバが当たらないとき→ダメなら秋月電子のホンモノを買うべし。

2021/05/22

FA-SDRというトランシーバー

流れ着いたFA-SDRトランシーバーを使ってみる。
PE0FKOのホームページからSi570のUSBドライバーdllをダウンロードしてインストール。
出来たCFGSRフォルダにある
ExtIO_Si570.dll
をSDRソフトウェアと同じフォルダにコピペする必要あり。
SDRソフトウェアにはWINRADをインストールしてみたところ、操作できるようになった。
CFGSRを使って周波数校正も出来るようだ。
動画はこちら 2021 WPX CW 20m


2021/05/08

トレーラーヒッチ用のアンテナポール立て

トレーラーヒッチ用のアンテナポール立て。
足場単管使用。総額1.5k円くらい。
抜け止めのピンは3/8--15cmのアンカーボルトで代用。このLなボルトのネジが切ってない方のエンドを削って六角レンチにしましたので、接続のT型の金具のボルトが回せます。

2021/05/05

FT8やJT65などのDT

FT8、FT4、JT65などのDTの表示がマイナス(-)の局は自局より時計が進んでいる。
プラスの局は自局より遅れている。
自局側が不正確なのかもしれないが。。。
自局の時計の校正時にタイムサーバーからの遅延があるので、いつもたくさんの局で一定のズレが見られるなら、その分を考慮して補正(Offset)値を入れておく。

2021/05/03

VL-1000チューナー

VL-1000のオートチューニングはExciter(FTDX5000)のモードをRTTYにしてからTUNEボタンを押す。
(OPEPATEはオフで良い。)
以前はSSBやCWモードでも動いていた気がするんだが、思い違いか?